登録作家も出展する「Bead Art Show Tokyo 2025」が11月27日~29日に開催されます♪

ウイ・ラブ ハンディクラフトも出展した「Bead Art Show 2025 YOKOHAMA 春」から早くも半年──ついに、あのビーズの祭典が秋バージョンで帰ってきます!しかも今回は…東京初開催

2025年11月27日(木)~29日(土)に開催される「Bead Art Show 2025 TOKYO」はウイ・ラブ ハンディクラフト登録作家たちもたくさん出展予定!さらに「素材博覧会」も同時開催で、見どころ満載です♪

ビーズ&ハンドメイドの魅力がギュッと詰まった国内最大規模のビーズの祭典で、新しいトキメキを見つけに行きましょう!

Bead Art Showに出展する作家(50音順)


青木恵理
新井桂子
磯部ひろみ
青木恵理
(Blue-Bell)
新井桂子
(Fairy-R)
磯部ひろみ
梅村里美
奥島佳代
梅村里美 奥島佳代
(beads plus)
かたやままりねこ
木下百合子
腰本優子
佐藤和枝
木下百合子 腰本優子 佐藤和枝
林あゆみ
松永美佐子
渡辺志保
林あゆみ 松永美佐子 渡辺志保
(SALON de SHIHO)

「Bead Art Show Tokyo 2025」の見どころ/ポイント


完成品・キットの展示販売
プロ作家によるビーズアクセサリーや刺しゅう作品が多数展示・販売されます。洗練された一点モノの完成品や、初心者でも挑戦しやすいキットなど、作品としても教材としても楽しめる内容です。
素材販売ブースが充実
天然石、ガラス、ヴィンテージビーズ、輸入パーツなど、創作意欲をかき立てる素材が全国・海外から大集合。ここでしか手に入らないような希少な素材に出会えるチャンスです。
人気作家によるワークショップ
各ジャンルの人気講師による体験型ワークショップを多数開催。道具の使い方から高度なテクニックまで、直接学べる貴重な機会です。初心者も大歓迎の内容がそろっています。
「素材博覧会」同時開催
ビーズだけでなく、布、革、紙、糸などの多彩なクラフト素材に触れられる「素材博覧会」も同時開催。ジャンルを超えた創作のヒントを得られる、もう一つの見逃せない会場です。
アクセス・会場環境も良好
会場は浅草駅から徒歩圏内の東京都立産業貿易センター台東館。複数路線が利用できる好立地で、観光地浅草の散策とあわせて楽しめるのも魅力。展示室は7階で、広々とした会場内をゆっくりと見て回れます。

Bead Art Show Tokyo 2025

Bead Art Show Tokyo 2025

Bead Art Show Tokyo 2025公式サイトはこちら

素材博覧会

素材博覧会

素材博覧会 公式サイトはこちら


  • 日時:2025年11月27日(木)~29日(土)
  • 時間:10:00~17:00 ※初日は18:00まで
  • 入場料:500円
  • 会場:都立産業貿易センター台東館 7階(展示室)
    〒111-0033 東京都台東区花川戸2丁目6-5

  • アクセス:東京メトロ 銀座線(地下鉄)浅草駅から徒歩5分
    都営浅草線(地下鉄)浅草駅から徒歩8分
    東武スカイツリーライン(伊勢崎線)から徒歩5分
    つくばエクスプレス(TX)から徒歩9分

ビーズ好きさん必見の「Bead Art Show Tokyo 2025」!

キラキラときめく素材に囲まれて、見て触れて学べる3日間はまさにビーズの祭典♪
ワークショップや作家との交流もあって、初心者も楽しめること間違いなし。

お気に入りのパーツを探すもよし、自分だけの作品作りにチャレンジするもよし。
ハンドメイドの世界がぐっと広がる国内最大規模のビーズの祭典、ぜひ足を運んで、あなたの「好き」をもっと深めてみてくださいね!