メニュー

4月の新作ビーズ・キット、初登場の作家先生も。チェックしてください♪

春のあたたかさが心地よくなってきた4月、新しいことを始めたくなるこの季節に、わくわくのビーズキットが登場しました♪
今回はなんと、荒木晴美先生とむらはしゆみこ先生の初キットが仲間入り!
門田ゆき子先生、磯部ひろみ先生、中島あけみ先生からも、とっても素敵な新作が届いています。
清々しい色合いや、細やかなデザインなど、見ているだけでも心が弾むラインナップです。
お気に入りのキットで、楽しい創作タイムを過ごしてみませんか?

荒木晴美先生の初キットが4点

Aqua Pop

Aqua Pop

人魚姫」から着想を得た、海モチーフのアクセサリーです。サンゴ風のフリンジと泡をイメージしたマットシルバーパールで、やさしい雰囲気に仕上げました。写真では少し派手に見えるかもしれませんが、淡いトーンでまとめているので使いやすい色合いです。フリンジ部分は引っかかりやすいので、糸の引き具合に気をつけながら、丁寧に進めてみてくださいね。詳しくはこちら

olive

olive

オリーブの実の色の移り変わりを観察してデザインしたネックレスです。ころんとした形と落ち着いた色合いで、季節を問わず楽しめる仕上がりにしました。使っている技法はサークルペヨーテやヘリンボーン、スクエアステッチなど、基本的なステッチが中心です。セミグレーズドビーズの風合いも楽しみながら、ぜひ作ってみてくださいね。詳しくはこちら

Lilac

Lilac

ペヨーテチューブにループをつけて、ライラックをイメージしたラリエットを作りました。ふんわりスパイラルしたロープの先に、小さなお花とくるんとした葉っぱが可憐に咲いています。やさしい色合いなので、どんなコーデにも合わせやすいですよ。余裕があれば2本、3本と重ねてつけるのもおすすめ。ぐっと華やかになります♪ 詳しくはこちら

Ochna Serrulata

Ochna Serrulata

南アフリカ原産の「オクナセルラタ」をモチーフにしたネックレスです。春に黄色い花が咲き、初夏には赤いガクと黒い実がつき、その姿が「ミッキーマウスプランツ」と呼ばれるゆえんに。そんなユニークな植物をネックレスにしてみました。テクニックはペヨーテライトアングル。楽しみながら作っていただけたら嬉しいです♪ 詳しくはこちら

むらはしゆみこ先生の初キットが4種類(バリエーション有)

感謝の空に 青空ver.

感謝の空に 青空ver.

ビーズを通して細編みで編む、チューブ状のバングルブレスレットです。ブルーの編み地にシルバーラインが映えるデザインは、ブルーインパルスの飛行から着想を得たもの。空の青とスモークの軌跡をイメージしています。やわらかい仕上がりで、着け心地も◎。ビーズは編みやすく配置しており、留め具なしで着脱も簡単。編み物好きさんにもぴったりのキットです♪ 詳しくはこちら

花*花ネックレス パープルゴールドver.

花*花ネックレス パープルゴールドver.

ビーズクロッシェのお花が自然に並ぶ、ペレンクロッシェの応用作品です。花びらのようなチェコビーズ「ローズペタル」を使って、9つのお花を表現しました。大人可愛いレッド系で華やかさがあり、目を引くデザインです。基本のペレンクロッシェを学んだ方に、さらにステップアップを楽しんでいただけるキットです。レシピのほかに、「基本のペレンクロッシェ編み方」の解説プリントも付いています♪ 詳しくはこちら

淡雪のネックレス レインボーミックスver.

淡雪のネックレス レインボーミックスver.

クリスタルビーズを120個使用した、ふんわり柔らかなチューブクロッシェの作品です。2目のチューブクロッシェに鎖編みを組み合わせ、一般的なチューブクロッシェとはひと味違った編み地に。糸の色で作品のカラーを変えられ、レインボーミックスの糸でグラデーションが楽しめます。どんな服にも合わせやすいデザイン。大振りのクリスタルビーズも配置し、クリスタルを存分に楽しめる作品でステップアップにもぴったり! 詳しくはこちら

ロングペレン・オニキス

ロングペレン・オニキス

ペレンクロッシェで編んだビーズクロッシェネックレスです。オニキスのラウンドとさざれをたっぷり使い、基本のペレンクロッシェを活かしつつ、細めで繊細な編み地に仕上げました。ビーズを一目に1個ずつ入れて編む「ワンビーズペレン」スタイルで、チューブクロッシェとペレンクロッシェの中間のような風合いに。全長約92センチのロングタイプで、カジュアルにさらりと使えるデザインです。詳しくはこちら

門田ゆき子先生からロングネックレス新作

ウィンドミル 水色

ウィンドミル 水色

ウィンドミルは風車。波形とひし形の2種のマルチホールビーズを使った立体のモチーフは風を受ける小さな風車のよう。明るいブルーからくすみブルーのグラデーションが綺麗なロングネックレスは、かぶるタイプなので普段使いしやすいです。(おかげさまで桜色バージョンは売り切れました)詳しくはこちら

磯部ひろみ先生から新しいソフトクリームなど2点

ソフトクリームのバックチャーム いちご

ソフトクリームのバックチャーム いちご

いちごモチーフのソフトクリームバージョンです!いちごチャームは3色入り。テクニックはペヨーテチューブラーと、ビーズのグラデーションを作るチェッリーニスパイラル。増減のテクニックも学べて、ソフトクリームの形を作る減目方法がポイントです。ソフトクリームチャームは3種類、コーン部分は2種類の編み方をレシピに。ビーズの個数表や全体図も入っているので、作りやすいですよ♪ 詳しくはこちら

マルチビーズボールのロングネックレス ジャパンヴィンテージ仕立て

マルチビーズボールのロングネックレス ジャパンヴィンテージ仕立て

やさしいイエローのロングネックレスです。ホワイトとイエローのマーブルビーズなど、Japanヴィンテージビーズを使ってエレガントに仕上げました。マルチホールビーズでビーズボールを編み、編み方も詳しく記載しています。シンプルだけど華やかさもあるデザインです♪ 詳しくはこちら

中島あけみ先生からワイヤーワーク新作

ルナ・レースブルーム

ルナ・レースブルーム

月明かりに照らされた花びらがレースのように繊細に見えるお花のブローチです。大小の花を内側・外側に向けて着け方を変えるだけで、華やかにもシンプルにも印象が変わります。ワイヤーの特性を活かして花びらの角度を調整し、立体感を出すことで花が生き生きとします。モノトーンの色合いは引き締め効果があり、透け感もあるので、これからの季節にぴったりです♪ 詳しくはこちら



4月の新作のまとめ
荒木晴美先生とむらはしゆみこ先生の初登場キットに加え、門田ゆき子先生、磯部ひろみ先生、中島あけみ先生による魅力あふれる新作も揃った、春らしいラインナップが完成しました。

清々しい色合いと、眺めているだけでも楽しくなるような繊細なデザインが、創作の時間をより豊かに彩ってくれます。 この春は、お気に入りのキットとともに、心おどるハンドメイドのひとときを過ごしてみませんか?