7月の新作キットのおさらい、ぜひチェックしてください♪

夏真っ只中の7月、暑い日が続きますがこんな時は、涼しいお部屋で創作活動にいそしむのはいかがでしすか。7月も6名の先生から新作キットが届きました♪
磯部ひろみ先生、梅村里美先生、久保田桂先生、相良恵先生、佐藤和枝先生、むらはしゆみこ先生(五十音順)からも、とっても素敵な新作が届いています。
ビーズステッチ、ビーズクロッシェ、ソウタシエ、マクラメなど見ているだけでも心が弾むラインナップです。この夏に何か1つ新しいアイテムを創ってみませんか♪
磯部ひろみ先生から新作ブローチ!

マルチホールビーズを組み合わせてソレイユ(太陽)模様が浮き上がるようなデザインに仕上げました。裏側の仕立てにもひと工夫しました。模様が出来上がるのが楽しい作品です。
梅村里美先生から新作ブローチ!

マルチホールビーズを4種類使用し、2色のあさがおを咲かせました。 ビーズステッチでブローチです。ブルー×パープルとピンク×パープルの2パターンあります♪
久保田桂先生からマクラメのピアス・イヤリング!

耳元で可愛く揺れる金魚のようなお魚の耳飾りです。この金魚は左右対称に結びます。2匹の魚が向かい合う紋様「双魚紋」を表しているからです。双魚紋は「吉祥双魚」とも呼ばれ、豊かさを意味する大変縁起の良い紋様です。可愛い縁起物をご自分で結んでみませんか?
相良恵先生からネックレス!

ベネチアンガラスの最高峰「ザンフィリコ」♪そのザンフィルコレースのディスク型が印象的。
ネックレス部分は、貴和クリスタル#5328を2色使いました。ネックレス部分は、お好きな長さでお作りください~。
佐藤和枝先生から4作品(バリエーションを含めると7点)

ソウタシエを作ってみたい方に針、糸の入った初心者向けキットです。コード端を隠す裏面も裏布は使わずレースを貼って処理しています。パーツもこだわった天然石をつかっています。ソウタシエ気になっている方作ってみたいと思っている方いかがですか?お勧めキットです。ブルーとピンクの2種類♪

多種類のチェコパーツを組み合わせて作るY字ネックレスです。フロント部分はレシピ表示通りに通していきますが、しっかり引き締めながら作るのがポイントです。トップはリーフ形メタルパーツにコードと大きめパーツを留めつけて隙間を丸小(ブロンズ)で埋めていきます。

ビーズステッチで立体ボールパーツ(大、小)を作ります。海外で購入した1分竹のスパイラルロープがアンティークらしさを出しています。落ち着いた色合わせで使いやすいネックレスです。

~結い目~(グリーン、オレンジ)が追加されました!今までのシルバー、ゴールドと合わせると全4作品になりました♪ ~結い目~4作品シリーズはそれぞれのパーツの間隔は同じで出来ています。ボールのテクニックによって雰囲気の違いをたのしんでいただけたらと思います。
むらはしゆみこ先生から2作品(バリエーションを含めると4点)

鎖編みにビーズを編みこみながら、ちょっと一工夫で、大き目コットンパールを通し、一本で編みます。チェコのきれいな色のフラワービーズとコットンパールがポイント。ビーズクロッシェに慣れた方でしたら、サクサクと、初めての方にもチェレンジ頂ける作品キットです! ブルーとパープルの2種類。

スクエアビーズと丸大ビーズで編む1段3目のチューブクロッシェ。使いやすいかぶりのロングネックレスです。お好みで、編み地の長さを調節、またはコットンパールの数を減らしたり、長くする場合には、コットンパールの間に、余りの丸大を挟むなどして調整頂けます♪
4月の新作のまとめ 荒木晴美先生とむらはしゆみこ先生の初登場キットに加え、門田ゆき子先生、磯部ひろみ先生、中島あけみ先生による魅力あふれる新作も揃った、春らしいラインナップが完成しました。
- 7月の新作のまとめ
- 磯部ひろみ先生と梅村里美先生、久保田桂先生、相良恵先生、佐藤和枝先生、むらはしゆみこ先生による魅力あふれる新作も揃った、ラインナップが届きました。
ブローチ、ネックレス、イヤリング・ピアスなどバリエーションもあり、眺めているだけでも楽しくなるような繊細なデザインが、創作の時間をより豊かに彩ってくれます。
この夏は、お気に入りのキットとともに、涼しいお部屋でハンドメイドなひとときを過ごしてみませんか?