3人のソウタシェ作家が作り出す「トリアスソウタシエ展」が4月に開催!!

「トリアスソウタシエ展 ~SOUTACHE WORLD~」 で紡がれる色とアクセサリーの世界
2025年4月14日(月)から19日(土)まで、銀座の「STAGE銀座」で開催される特別なイベント「トリアスソウタシエ展 ~SOUTACHE WORLD~」では、3人のソウタシェ作家(松永美佐子、腰本優子、佐藤和枝先生)が創り出す美しい作品の数々が一堂に集結します。ソウタシエとは、ヨーロッパの伝統的な技法を基にした刺繍技法で、カラフルで精緻なデザインが特徴。ビーズや糸、レジンなどを使い、細部にまでこだわった作品は、見る人を魅了してやまない世界です。

銀座で体験するソウタシエの魅力
会場となるSTAGE銀座は、JR新橋駅から徒歩2分、東京メトロ銀座駅からも徒歩圏内と、アクセスも便利。ここでの展示は、ソウタシエの奥深さとその美しさを存分に感じることができる絶好の機会です。出展者の3人の作家たちが手掛ける、色鮮やかなソウタシエ作品や、特別なデザインのアクセサリーが並び、訪れる人々を幻想的な世界へと誘います。

ワークショップも毎日開催
また、今回の展示会では毎日ワークショップも開催され、参加者自身がアートに触れながら制作体験をすることができます。

- レジンで作る琉球ガラスカボション
- ゲスト講師として大石真理子先生が登場し、琉球ガラスを使った美しいカボションを作るワークショップを開催します。
レジンでの制作方法を学びながら、独自のガラスカボションを作り上げる楽しさを体験できる貴重なチャンスです。
開催日程:4月14日・16日・18日(13時~、14時~、15時~、16時~)
- ソウタシエネックレス
- 腰本優子先生による、繊細なソウタシエ技法を用いたネックレス作りのワークショップも人気です。
自分だけのオリジナルネックレスを作り上げることができ、作品に込めた思いが形として残ります。
開催日程:4月15日・17日(11時半~、13時半~、15時~)、4月16日・18日・19日(11時半~)
特別出店&限定販売「SALON de SHIHO」
さらに、展示会には「SALON de SHIHO」も特別出店し、ヨーロッパやジャパンヴィンテージビーズを使用したアクセサリーや、限定パーツ類の販売も行われます。これらの美しいビーズやパーツを使ったアイテムは、ソウタシエの作品にぴったりで、購入者はまさに唯一無二のアートピースを手に入れることができます。

開催概要
- 会期:2025年4月14日(月)~19日(土)
- 時間:午前11時~午後6時(初日13時オープン、最終日15時クローズ)
- 場所:STAGE銀座(東京都中央区銀座8-5 銀座ナイン1号館1階)
- アクセス:JR新橋駅銀座口から徒歩2分、東京メトロ新橋駅3・5出口から徒歩1分、銀座駅B6出口から徒歩6分
- お問い合わせ・ご予約:mee_co_beads@yahoo.co.jp
ソウタシエの魔法に触れるこの機会をお見逃しなく。あなたもその色鮮やかで精緻な世界に、足を踏み入れてみませんか♪